三佳子の美容日記帳

スキンケアアドバイザーとして、日々勉強したこと・経験したことをまとめていきたいと思います。

日焼け止めの正しい使い方と基礎知識について。

f:id:mikako-sasaki:20160825111912j:plain


日差しの強い今のような季節には、外出の際にはしっかりと日焼け止めを塗って、紫外線対策をされている方も多いと思います。

しかしながら、その日焼け止めが原因なのか、肌のカサつきが目立ったり肌荒れしたりと、トラブルに悩まれている方もいるのではないでしょうか。


日焼け止めには、UVカット性能を示す数値がありますが、ただ高いものを選べば良いというものではなく、紫外線対策はできても肌に大きな負担になっていることも多いんです。



シミやくすみ・そばかすの原因となる紫外線は、UVAやUVBともよく呼ばれるように、A波とB波という2つの波から成り立っています。そのうちの9割以上なUVAで、そのエネルギーは低いのですが浸透力が高いのが特徴です。

ガラスや衣服をも通ってしまう浸透力があり、肌の内側までも浸透して負担を与えてしまうんです。肌内のハリを保つ役割を担っているコラーゲンなどにもダメージを与え、肌細胞の老化を促進してしまいます。


それに対してUVBは、エネルギー値が高く、日焼けによって肌を変色させる要因となる波です。


日焼け止めに表示されているPASPFという性能は、それぞれ上記のUVAとUVBをどれだけ防ぐことができるかを示した性能表示で、数値が大きいほどその性能が高いことを表しています。

PAの性能は+〜+++の3段階・SPAは15〜50程度までの間で表示されているのが一般的で、普段の外出であればPAは+〜++・SPAは25程度あれば十分なんですね。

レジャーやキャンプなど、日差しの強い場所に長時間いるときなどに、より性能表示の高いものを使用するのが良いと思います。通常は、性能表示が高くなるとその分肌への負担は大きくなる傾向があるんですね。


また、日焼け止めは塗る順番も重要です。通常は、化粧水・乳液といったスキンケアによって肌を整えた後に塗るのが一般的です。その上に、下地・メイクを重ねるようにします。

日焼け止めは白っぽく、色味が目立ちやすくなりがちなので、メイク下地を重ねて色の補正を行うことで、メイクの仕上がりも自然なものになると思いますね。


最近は、下地にUVカット性能を備えたものもたくさん出てきているので、ちょっとした外出や通勤程度であれば、そうしたものを利用するだけでも十分なんです。